PR

さよなら楽天モバイル!よろしく日本通信SIM

さようなら ありがとう 楽天モバイル 買いもの

3日程前に申し込んでいた日本通信SIMのSIMが本日届いて、さっそく開通させたが手続きがスムーズで驚いてる。

日本通信SIM の「合理的シンプル290プラン」に申し込んでからわずか4日でSIMの切替が完了。

Amazonでスターターパックを注文したところから合わせてもたったの5日間。凄いわ。正直なめてた。

月額290円の超安価なプランだからてっきり一週間以上かかるものだと思ってた。

流れはざっとこんな感じ↓

タイムライン
  • (1日目) 2/21(金) 午後
    Amazonでスターターパックを注文

    スターターパックは手数料3300円の代わりになる。

  • (2日目) 2/22(土) 午前
    スターターパックが届く

    注文したタイミングによっては当日中にも届くらしい。

  • 同日 夕方
    申込手続き

    MNPワンストップを利用したので店舗に行く必要なし!

  • (4日目) 2/24(月) 夜
    SIM発送

    この日は祝日・振替休日なのに発送通知メールが届いた!
    全自動かつ無休で処理されてるのかな?なんだか凄いな!

  • (5日目) 2/25(火) 午前
    SIM受領

    地方でも一晩で届くのね。素晴らしい。

  • 同日 午後
    回線切替手続き

    アプリで手続きして約1分で開通。
    SIMを差し替えて完了!!

こんなにスムーズに進むなんて、システムがよく整ってるんだな~。感動した!!

予想以上に良い体験で、すごく満足😊

日本通信SIMはdocomoのLTEを借りてるから、ストレスなく動画を見る程度の回線速度は出る。

開通後に有効にできる無料の5Gオプションもある。有効にはしたけど、回線速度については普段はフルリモートワークでWi-Fi環境下にいる僕にとってはあまり関係ないんだよなぁ。

容量については、外で働いていた時だって月3GBにあまり届かなかったし、フルリモートになってからは1GB未満の月も少なくない。だからこれ以上お得で僕に合うプランは、もう今後は出ないだろうな。

もしも対抗できる格安SIMが出たとしても、同レベル程度なら切り替える手数料の方が高くつく。
だから、不具合が続いたりでもしなければ変更はないだろうね。

次に変えることがあるとしたら、僕の仕事環境が一変したときになるだろうね。

節約できる金額

来月から390円の通話定額オプションを外すことにしたので、ほとんどの月は最低額の290円になる見込み。

日本通信SIMの前に使っていた楽天モバイルは月1078円から。(楽天モバイルの広告には968円からと書いているが普通は1078円から。こういう騙すようなセコい手法は嫌い!)

月1078円から月290円になるので月788円の節約!!

通話料金は30秒11円(なんと楽天モバイルの半額)なので、通話で差額の788円分に達する通話時間は35分程。近しい人との通話をLINE通話などですれば余裕の範囲だ。

比べちゃうとかわいそうだけど、楽天モバイルに戻ることはもう無いね。今までありがとう!お世話になりました!

さて、浮いたお金で何できるかな~?

コメント

タイトルとURLをコピーしました