PR

楽天モバイルから日本通信SIMに乗り換えた件

日本通信SIMスターターパック 買いもの

この度、楽天モバイルの最強プランから日本通信SIMの「合理的シンプル290プラン」に申し込んだ。

その時の情報をここに書いたので、これから申し込もうかと考えている人の参考になれば嬉しい。
時間がない人は一番最後のまとめだけでもどうぞ。

日本通信SIM『合理的シンプル290プラン』

最低料金が290円と破格のプラン。

なんでも ahamo(docomo) の値下げに対抗してできた日本通信SIMのプランだとか。

通信データ量に応じて料金が増えていく仕組み。
5GBを超えると、料金は増えないが通信の速度が一気に遅くなる。

  • 1GB: 290円
  • 2GB: 510円
  • 3GB: 730円
  • 4GB: 950円
  • 5GB: 1,170円

申込時に上限に5GBを選んでも、使用量が1GBに満たない月は290円で請求される。

旅行に行ったりするとどうしてもデータ量は増えるが、外出先で帯域制限されると煩わしい。
そうならないように、普段使わない人でも上限を高めに設定しておくと便利でおすすめ。

5GBを選んでも、使わなければ290円!(大事なことなので2回)

通話料

  • 楽天モバイル『最強プラン』: アプリ使用で無料または30秒22円
  • 日本通信SIM『合理的シンプル290プラン』: アプリ不要で30秒11円

日本通信SIMさん、とてもシンプル!

楽天モバイルさん、比較に使ってゴメンね。

通話定額オプション

  • 通話かけ放題: 月額+1,600円
  • 通話5分かけ放題: 月額+390円
  • 月70分無料通話: 月額+390円
  • オプションをつけない: 月額+0円

楽天モバイルの通話料は30秒22円。
SIMの30秒11円。安い気がする。オプションを付けると

僕の場合はあまり電話しないし、電話しても大概5分も必要ないけど、5分を意識すると少し落ち着かないので、「月70分無料通話」が丁度よさそう。

月に17分30秒以上通話する場合、「月70分無料通話」で最大1,150円節約可能!

僕は長電話はしない方だけど月に20分以上話すこともあるから、オプションあった方が安心なんだけど、毎月ではないからオプション外しても良さそう。迷いどころ。

日割にはならないので、もし開通日が月末に近いなら、開通の翌月にマイページから申し込むとお得。

これは裏技ではなく、公式サイトにも書かれている。

僕はうっかりオプションを付けてしまったので、390円寄付した感じ😔

キャリア変更時の手数料

  • 初期手数料: 3,300円
  • MNP転出手数料: 3,300円 (楽天モバイルから乗り換えの場合)

合わせて 6,600円掛かるが、まれに手数料無料キャンペーンをやっていたりするらしい。

でも乗り換えたいタイミングで運よくキャンペーンをやってるなんてことはまず無いので、さっさと乗り換えた方が支払う金額が少ないのでお得。

無料キャンペーンが無い時は『日本通信SIM スターターパック』を購入すると数百円も安く申し込める。

日本通信SIM スターターパック(NT-ST2-P) [Amazon]

ちなみに僕が購入した時はタイムセールで2.500円だったので800円お安く済んだけど、まだその価格でやってるかな?

販売元が Amazon.co.jp になっているものを購入したんだけど、午後に注文して翌日午前中に届いた。

午前中に注文すれば当日受け取れることもあるみたい。

申請するならいつ?

日本通信SIMの合理的プランのSIMカードは、通常は申し込み完了から3営業日前後で出荷される。ただし、混雑状況や本人確認の状況によって異なる。

切替まで最短でも3日。僕の場合は5日だった。

スターターパック購入 → MNP → 本人認証 → 申込完了 → SIM送付 → 切替 となるので、余裕をもって、切り替えたい日の10日前くらいに手続きを始めると良い。

日本通信の合理的プランのSIMカードは、通常は申し込み完了から3営業日前後で出荷されます。ただし、混雑状況や本人確認の状況によって異なります。

なお、日本通信SIMは日割にならない。

日本通信SIMのご請求サイクルの開始日(決済日)は月初1日、月末ではなく、日本通信SIMに切り替えが完了した日がひと月の始まりになります。そのため、日割り計算での請求がございません。
(出典) https://nihontsushin.com/support/support_mnp_flow.html

なので、16日くらいに申し込みを済ませて、切り替える前に変更前のプランの良いところを目いっぱい使って、それから月末近くに切り替えるのが最もお得だろう。セコいけど

本人認証はマイナンバーカードがおすすめ

アプリとマイナンバーカードの読み取りで本人確認(暗証番号+署名用パスワード)を行うと早く済むが、免許証などでの本人確認となると目視確認になるとで待ち時間が発生する場合があるとのこと。

MNPワンストップが便利

MNPワンストップという仕組みを使い、日本通信SIMで開通すると、予めMNP予約番号を発行する必要が無く、開通後に自動的にもとの契約が解約されるのでとても便利。

店舗に行かなくても良いので楽🥰

まとめ

  • 上限を5GBに設定しても使わなければ290円
  • 通話料は楽天モバイルの半額
  • 通話定額オプションは翌月から付けてもOK
  • 初期手数料はスターターパックで安く済ませる
  • いつ申し込んでも日割にならない
  • MNPワンストップを使うと店舗に行かなくて済む
  • 本人確認はマイナンバーカードだと早い

コメント

タイトルとURLをコピーしました