おとといホスティングサービスにブログをインストールして、その日のうちにブログを書き始めたんだけど、真っ先に入れたプラグインが「SiteGuard WP Plugin」と「Akismet Anti-spam: Spam Protection」。
インストールしてちょっといじるだけでセキュリティが強化される。
SiteGuard WP Plugin は、管理ページとログインへの攻撃からの保護に特化したプラグインです。
細かいところまで考えればどんなプラグインでも完璧は無いにしても、個人サイトを不正ログインと乗っ取りを防ぐにはこれがあれば十分だと思う。
SiteGuard WP Plugin
WordPressは世界一有名なので、ログイン画面のURLはバレバレ。
そのままだと攻撃の的になって危ない。
SiteGuard WP Plugin をインストールすれば簡単にログイン画面のURLを変更できる。
このプラグインはログイン時の画像認証がなんと「ひらがな」で出来るっていうところが素晴らしい!
それだけで海外製ハッキングツールによる不正ログインを100%近く防げるんじゃないだろうか。
悪賢い日本人に狙われたらワンチャン破られるかもだけど、まぁ大したサイトでもないからね、賢いなら来ないでしょ。時間の無駄だもん。
Akismet Anti-spam: Spam Protection
Akismetはスパムからコメント欄を守るプラグイン。
メールアドレスの登録が必要だが、1個のアドレスで複数のサイトに使いまわせる。
まとめ
SiteGuard WP Plugin はインストールしてちょこっと設定するだけでセキュリティをグッと強化できる。
真っ先にインストールすべきプラグイン。
Akismet はメールアドレスを登録すれば、コメント欄をスパムから自動で守ってくれる。
コメントを受け付けるなら必須のプラグイン。
コメント